レビュー−−『「Gゼロ」後の世界』『政権交代はなぜダメだったのか』−−『未完のファシズム』『未来を発明するためにいまできること』
週刊東洋経済 第6404号 2012.7.21
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6404号(2012.7.21) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全4430字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1157kb) |
| 雑誌掲載位置 | 116〜118頁目 |
レビュー『「Gゼロ」後の世界』『政権交代はなぜダメだったのか』『未完のファシズム』『未来を発明するためにいまできること』01「Gゼロ」後の世界 主導国なき時代の勝者はだれかイアン・ブレマー 著/北沢 格 訳米国の重要な役割は変わらないとご託宣評者 中岡 望 東洋英和女学院大学教授 著者は、世界で最も積極的に安全保障問題で論陣を張っている論者の一人である。スタンフォード大学の博士号を持つ学者であるが…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4430字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
アウトルック−−震災1年4カ月後の仮設住宅−−住民の窮状を見過ごす行政 ボランティアの支援が命綱
ブックス&トレンズ−−『グローバル・エリートの時代』を書いた−−経営コンサルタント 倉本由香利氏に聞く
気になる一冊 コミック『家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。』−−今週のエンタメ 映画『さらば復讐の狼たちよ』
お金には(たぶん)ならない−−第15回−−『おじいさんのランプ』再読
Dr.シラサワの超「抗加齢学」−−第15回−−自転車の乗りすぎは勃起不全を招くことがある


