経済を見る眼−−自由貿易で友達がいない日本
週刊東洋経済 第6403号 2012.7.14
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6403号(2012.7.14) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1420字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (159kb) |
| 雑誌掲載位置 | 9頁目 |
経済を見る眼自由貿易で友達がいない日本 東京大学大学院教授 伊藤隆敏 政治上の関心が「税と社会保障の一体改革」に集中している間に、日本の自由貿易を目指した外交交渉(FTA=自由貿易協定、EPA=経済連携協定、TPP=環太平洋経済連携協定)は、完全に行き詰まってしまった。 それは、日本国内の農業を中心とする抵抗勢力を説得できないばかりでなく、外国では日本とは組みたくないという見方が強まっているからで…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1420字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
NEWS&REPORT 01−−社内処分で幕引き急ぐ野村証券のぬるい体質
NEWS&REPORT 02−−脱テレビと本社改革へ 津賀パナソニック始動
NEWS&REPORT 03−−アマゾン来襲に先手 楽天が電子書籍投入
NEWS&REPORT 04−−私募REITが続々 人気上昇の理由とは
NEWS&REPORT 05−−中央銀行にも飛び火 英金融スキャンダル


