FOCUS政治−−一体改革合意の陰で−−「マイナンバー」置き去り 連合に頭上がらぬ首相
週刊東洋経済 第6399号 2012.6.30
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6399号(2012.6.30) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2624字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (328kb) |
| 雑誌掲載位置 | 120〜121頁目 |
FOCUS政治一体改革合意の陰で「マイナンバー」置き去り 連合に頭上がらぬ首相 ジャーナリスト 樺山登 6月21日の国会会期末を目前に政局は急展開した。民主、自民、公明の3党は消費税増税関連7法案の修正と新たな社会保障制度改革推進法案で合意。余波は小沢一郎元代表ら反増税派の猛反発で混迷を極めた民主党内政局だけではない。社会保障・税一体改革のもう一つの柱が置き去りにされかけた。 それは社会保障と税の…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2624字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
アジア特報 中国経済周刊−−中国企業が米国で歓迎されない理由とは
THE COMPASS−−結婚難の日本人男性−−国際結婚から見える経済的地位の低下
アウトルック−−連動性高まる世界−−パッチワークでない危機の処方箋づくりを
ブックス&トレンズ−−『日本経済史』を書いた−−慶応義塾大学経済学部教授 杉山伸也氏に聞く
レビュー−−『世界を救う処方箋(しょほうせん)』『「東京電力」研究 排除の系譜』−−『焦土からの再生』『いかにして問題をとくか 実践活用編』


