経済を見る眼−−EUはどこに向かうのか
週刊東洋経済 第6398号 2012.6.23
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6398号(2012.6.23) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1465字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (179kb) |
| 雑誌掲載位置 | 9頁目 |
経済を見る眼EUはどこに向かうのか 東京大学大学院教授 吉川洋 EU経済の動揺が止まらない。ギリシャに続いて火種となっているのはスペイン。不動産バブルが生んだ銀行の不良債権が問題となっている。その総額はスペインのGDPの15%を超えると推計されている。まさに1990年代日本の問題の再来である。5月25日、大手銀行・バンキアが190億ユーロの公的資金注入を要請したが、財政赤字で余裕のないスペイン政府…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1465字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
NEWS&REPORT 01−−世界の牽引役は返上 「安定化」が課題の中国
NEWS&REPORT−−Column−−中国人の声から探る“変調の兆し”
NEWS&REPORT 02−−ギリシャ、スペイン 瀬戸際続く欧州問題
NEWS&REPORT 03−−アップルが地図刷新 グーグルと決別へ
NEWS&REPORT 04−−揺れるオリンパス 資本提携にジレンマ


