MARKET&MACRO−−為替観測−−円安持続には、家計によるよい意味での円売りが必要
週刊東洋経済 第6393号 2012.5.26
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6393号(2012.5.26) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1548字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (266kb) |
| 雑誌掲載位置 | 27頁目 |
MARKET&MACRO為替観測円安持続には、家計によるよい意味での円売りが必要 みずほコーポレート銀行国際為替部 マーケット・エコノミスト 唐鎌大輔 今年2月以降、ドル円相場は一時、年初来10%を超えるまでに上昇したが、投機的な色合いが濃かったように思える。実際、投機筋の円売り持ち高は3月にピークをつけた後、徐々に縮小し、これに伴い円高も進行した。投機である以上、いつかは買い戻されるはずで、投機…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1548字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
NEWS&REPORT−−WORLD WIDE NEWS−−01 ギリシャ・政治 02 米国・雇用 03 スペイン・金融 04 ブラジル・為替
MARKET&MACRO−−株式観測−−“RORO”に翻弄されるが増益予想背景に年後半反騰へ
MARKET&MACRO−−市場観測 世界経済−−西側諸国が直面するパーフェクトストーム
MARKET&MACRO−−ミスターWHOの少数異見−−毛沢東vs.とう小平 薄氏解任劇の真実
MARKET&MACRO−−今週の気になる数字−−52.4% 「丁寧な指導をする上司・先輩」を理想とする新入社員の割合


