【特集 ソニー シャープ パナソニック ザ・ラストチャンス】−−Panasonic−−全図解 重い“負の遺産”引き継ぐ津賀新体制
週刊東洋経済 第6392号 2012.5.19
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6392号(2012.5.19) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全787字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (4324kb) |
| 雑誌掲載位置 | 74〜75頁目 |
【特集 ソニー シャープ パナソニック ザ・ラストチャンス】Panasonic全図解 重い“負の遺産”引き継ぐ津賀新体制 テレビ事業の“失策”が、新生パナソニックの船出に大きな影を落としている。 2010年に稼働した尼崎第3工場(プラズマパネル)と姫路工場(液晶パネル)。計4500億円を投じたが、稼働率の低下で11年度に早くも減損処理を余儀なくされた。採算の取れないテレビ用に見切りをつけ、タブレッ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全787字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【特集 ソニー シャープ パナソニック ザ・ラストチャンス】−−SHARP−−シャープへ出資だけでは終わらない 鴻海(ホンハイ)の野望
【特集 ソニー シャープ パナソニック ザ・ラストチャンス】−−Panasonic−−津賀パナソニック 訣別の船出
【特集 ソニー シャープ パナソニック ザ・ラストチャンス】−−経済産業省 “日の丸政策”の終焉
【特集 ソニー シャープ パナソニック ザ・ラストチャンス】−−総合電機 “家電切り”で蘇生
【特集 ソニー シャープ パナソニック ザ・ラストチャンス】−−3社の株価動向を展望 暴落した株価はどこまで戻せるか?


