【特集 日本車 大反攻!】−−エンジン小型化で「ターボ」に脚光−−欧州車支える日本の重工2社
週刊東洋経済 第6390号 2012.5.12
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6390号(2012.5.12) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1384字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (385kb) |
| 雑誌掲載位置 | 62頁目 |
【特集 日本車 大反攻!】エンジン小型化で「ターボ」に脚光欧州車支える日本の重工2社欧州ではエンジンの小型化が大きなトレンド。追い風を受ける日本の意外な企業とは。 造船や発電所など重厚長大分野で知られる、三菱重工業とIHI。その2社で今、意外な製品が爆発的に伸びている。自動車エンジン用の「ターボチャージャー」だ。いずれも2012年3月期の生産台数は400万台を超え、過去最高だった前の期から2割前後…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1384字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【特集 日本車 大反攻!】−−ホンダ 変貌する開発軍団−−ホンダの反転攻勢占う「フィット」が大変身
【特集 日本車 大反攻!】−−米国 やはりドル箱市場−−米国が予想外に回復へ メリット大の日本勢
INTERVIEW−−中国・東莞市長 袁 宝成−−中国が「世界の工場」でなくなったとは思わない
ゴルフざんまい−−No.468−−海外挑戦は虎穴に入らずんば…
SPECIALIST INTERVIEW−−米国野球界の革命児 オークランド・アスレチックスGM ビリー・ビーン−−主観を排した選手集めでチーム全体の力が向上した


