経済を見る眼−−財政健全化が成長回復をもたらす
週刊東洋経済 第6380号 2012.3.10
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6380号(2012.3.10) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1492字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (177kb) |
| 雑誌掲載位置 | 9頁目 |
経済を見る眼財政健全化が成長回復をもたらす BNPパリバ証券経済調査本部長 河野龍太郎 欧米の研究によると、公的債務残高がGDP比で90%程度に達すると、将来の負担増への懸念などから民間支出が抑制されるという非ケインズ効果が生じる。日本の公的債務は200%近くまで膨張しているが、長期金利が低位で安定しているため、マクロ経済への悪影響はまだ表れていないと考える人が少なくない。しかし、二つの経路を通じ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1492字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
NEWS TOP 4−−01 半導体−−エルピーダついに倒産 支援先探しは難航必至
NEWS TOP 4−−02 電機−−中村王国にピリオド パナソニック再起へ
NEWS TOP 4−−03 小売り−−J.フロントがグループ化 “暴れ馬”パルコの行方
NEWS TOP 4−−04 通信−−ドコモ独り負けで窮地 6年ぶり契約者純減も
NEWS TOP 4−−今週のキーパーソン


