経済を見る眼−−高齢者活用に反する65歳雇用義務
週刊東洋経済 第6372号 2012.2.4
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6372号(2012.2.4) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1479字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (178kb) |
| 雑誌掲載位置 | 9頁目 |
経済を見る眼高齢者活用に反する65歳雇用義務 国際基督教大学客員教授 八代尚宏 厚生労働省は、基礎年金に加えて厚生年金の支給開始年齢が再来年から引き上げられるのに合わせ、企業に対し希望者全員を65歳まで雇用するよう義務づける方針を決めた。今通常国会に高年齢者雇用安定法の改正案を提出、来年から実施するとしている。これは、労使協定で基準を定めれば希望者でも雇用義務のない現行法の規制強化である。 急速に…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1479字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
NEWS TOP4−−01 ネット−−食べログ事件で明るみ 巧妙な“ステマ”の実態
NEWS TOP4−−02 電力−−原発再稼働に「前進」も 関電が喜べない理由
NEWS TOP4−−03 飲料−−キリンビバが5位転落 カリスマ社長に重圧
NEWS TOP4−−04 自動車−−ユーロ安も値下げせず 強気な輸入車が絶好調
NEWS TOP4−−今週のキーパーソン


