スペシャルリポート02−−「1兆ドル説」も飛び交う 米大幅追加緩和の罠
週刊東洋経済 第6290号 2010.10.23
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6290号(2010.10.23) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2244字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (984kb) |
| 雑誌掲載位置 | 22〜23頁目 |
スペシャルリポート02「1兆ドル説」も飛び交う 米大幅追加緩和の罠焦点は1兆ドルにも上るFOMCの量的緩和だ。円高圧力に加え、先進国vs.新興国の対立、資源バブル助長も。 日本銀行による10月5日の「包括緩和」は、上場投資信託(ETF)購入などリスクマネーの直接供給に踏み出すもので、“ルビコン川を渡った”第一歩と見なされている。長期国債の保有について、お札の発行残高以下に制限する日銀券ルールの適用…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2244字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
WORLD WIDE NEWS−−01 世界・為替 02 豪州・政策 03 英国・景気 04 韓国・外交
スペシャルリポート01−−打倒アイフォーン ドコモ、auが反撃
MARKET VIEW−−市場観測−−思い切った日銀の追加緩和 デフレ緩和等の効果に限界
MARKET VIEW−−株式観測−−流動性相場は継続するか 企業決算と当局の対応が焦点
会社四季報最新情報


