トップの肖像−−ファーストリテイリング会長兼社長 柳井 正−−「世界一」の可能性は30% いいと思ったら、まず実行
週刊東洋経済 第6287号 2010.10.9
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6287号(2010.10.9) |
|---|---|
| ページ数 | 6ページ (全8437字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1267kb) |
| 雑誌掲載位置 | 110〜115頁目 |
トップの肖像ファーストリテイリング会長兼社長 柳井 正「世界一」の可能性は30% いいと思ったら、まず実行最初からうまくは行かない。10個のうち1個が成功すれば、上乗だ。「一勝九敗」を掲げ、負ければ、あっさり撤退。勝てば、畳みかける。アップダウンを乗り切り、今、「世界一」に手が届く地平に立った。 マスコミがざわついている。ユニクロの今下期(3−8月)の既存店売り上げは前年比6%減。上期の13%増と…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全8437字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
企業・産業−−欧州覇者「チャイエックス」が参入−−東証の独占を揺るがす私設市場の潜在力と限界
TOP INTERVIEW−−廣瀬 博 住友化学社長−−収益を安定的に増やせば規模は自ずとついてくる
中国動態−−需要増に対応できず道路も空も大渋滞
知の技法 出世の作法−−第167回−−私生活を充実させつつ語学力を維持する勉強
経済危機後の大転換 ニッポンの選択−−第34回−−新段階の海外移転 積極的対応が必要


