NEWS TOP4−−02 政策−−長期戦略を欠く政府 狂騒に翻弄された日銀
週刊東洋経済 第6281号 2010.9.11
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6281号(2010.9.11) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1164字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (639kb) |
| 雑誌掲載位置 | 19〜20頁目 |
NEWS TOP402 政策長期戦略を欠く政府 狂騒に翻弄された日銀欧米のバランスシート調整で円高は続く。短期の為替対策は効果なし。 静観の構えだった日本銀行が8月30日、またしても政府から追い込まれる形で追加金融緩和策を打ち出した。同日、政府が「経済対策の基本方針について」を発表、協調路線を打ち出したのも、今年6月と同じやり方だ。 しかし市場の反応は鈍く、その後も円高、株安は続いている。為替介入…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1164字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
経済を見る眼−−金融緩和より産業構造転換政策を
NEWS TOP4−−01 産業−−「円高直撃」の悲鳴と憤怒 トヨタ下期赤字転落も
NEWS TOP4−−03 流通−−ジャスコの看板下ろす 脱・イオン流の本気度
NEWS TOP4−−04 IT−−ついに“趣味”から脱却か アップルが動画配信に本腰
NEWS TOP4−−今週のキーワード&キーパーソン


