TOP INTERVIEW−−三井住友銀行頭取 奥 正之−−「V−KIP」を共有してビジネス機会を拡大する
週刊東洋経済 第6278号 2010.8.14
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6278号(2010.8.14) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3456字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1249kb) |
| 雑誌掲載位置 | 92〜94頁目 |
TOP INTERVIEW三井住友銀行頭取 奥 正之「V−KIP」を共有してビジネス機会を拡大する 国内では企業の資金需要が弱い中で、収益構造の転換が求められる銀行業界。一方、国際業務では金融規制が強まる中、高いコストを払って自己資本を増強しながら、アジアを主舞台に業務拡大が迫られる。いわば“内憂外患”の事業環境にあるメガバンク。欧米に加えアジアの金融機関とも伍していく競争激化の中、持続的な成長戦…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3456字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
第2特集 2010年上期 経済書・政治書ベスト40−−政治書Best20
第2特集 2010年上期 経済書・政治書ベスト40−−幕末維新のリーダーシップに学ぶ! この5冊−−山内昌之東京大学教授が推す
企業・産業−−老いた最強ブランドは再び輝きを取り戻せるか−−満を持してアサヒが挑む ドライ復活「今度こそ」作戦
TOP INTERVIEW−−アフリカ連合委員長 ジャン・ピン−−大陸内の統合を加速させ「アフリカ合衆国」目指す
会社が変わる! 企業戦略シリーズ5 【新しい経営の形】−−第2回 日本板硝子−−小が大をのむ買収の行方 外国人社長を「監視」


