特集 メディア覇権戦争−−3章 瀕死! 巻き返せるか 「日の丸プラットフォーム」−−iモード革命以後の“失われた10年” 岐路に立つNTT・KDDI
週刊東洋経済 第6269号 2010.7.3
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6269号(2010.7.3) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全4868字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (677kb) |
| 雑誌掲載位置 | 117〜119頁目 |
特集 メディア覇権戦争3章 瀕死! 巻き返せるか 「日の丸プラットフォーム」iモード革命以後の“失われた10年” 岐路に立つNTT・KDDI組織分割が取りざたされるNTT。その余波は過去最大の出資を決断したKDDIにも及ぶ。 目下、日本の通信業界最大のテーマはNTTの組織分割の行方だ。1999年に持ち株会社に移行して以来、約10年ぶりとなる大改革が俎上に上がっている。原口一博総務相は5月、「年内結…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4868字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
特集 メディア覇権戦争 3章 瀕死! 巻き返せるか 「日の丸プラットフォーム」−−INTERVIEW グーグル日本法人名誉会長 村上憲郎−−日本に最新データセンターがないワケ 「“壊しながら使う”が世界標準」
特集 メディア覇権戦争−−3章 瀕死! 巻き返せるか 「日の丸プラットフォーム」−−「無線LANを!」「やりましょう」 弱みを解消した? 喜色満面ソフトバンク
第2特集 復活マクドナルド「第2幕」−−7年目 原田改革の新機軸
第2特集 復活マクドナルド「第2幕」−−個性で競う次世代マック
中国動態−−物価高への不満沈静へ 人気の緑豆療法がやり玉


