特集 メディア覇権戦争−−1章 電子書籍は「本」を救うのか−−爆走!! 電子書籍の牽引車 紙を脱いだマンガは世界市場へ飛び出す
週刊東洋経済 第6269号 2010.7.3
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6269号(2010.7.3) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3987字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (932kb) |
| 雑誌掲載位置 | 54〜56頁目 |
特集 メディア覇権戦争1章 電子書籍は「本」を救うのか爆走!! 電子書籍の牽引車 紙を脱いだマンガは世界市場へ飛び出す雑誌が生んだ才能を「消費」するだけでなく新人を「育成」できるかどうかが発展のカギ。 “魔法の端末”アイパッドの日本上陸を受け、にわかに「電子書籍ブーム」に沸き立つ出版界。しかし、実はすでにして日本は電子書籍大国だ。その主役は携帯電話端末の小さな画面で見るマンガ。出版社はこぞって旧作…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3987字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
特集 メディア覇権戦争−−1章 電子書籍は「本」を救うのか
特集 メディア覇権戦争 1章 電子書籍は「本」を救うのか−−INTERVIEW 講談社 副社長(日本電子書籍出版社協会代表理事) 野間省伸−−電子書籍台頭の中 出版社の役割は?
特集 メディア覇権戦争−−分野別に徹底分析!−−主要雑誌の「実売部数」
特集 メディア覇権戦争−−1章 電子書籍は「本」を救うのか−−こぞってデジタル対応を開始 ハイブリッド経営? 大手書店の乾坤一擲
特集 メディア覇権戦争−−1章 電子書籍は「本」を救うのか−−出版社との“密着力” 「電子の取次」へ布石 大日本・凸版の存在感


