会社が変わる! 企業戦略シリーズ3 【ものすごい社員教育】−−第3回 資生堂−−美容部員奮い立つ キャリアの“見える化”
週刊東洋経済 第6257号 2010.4.24
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6257号(2010.4.24) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全4376字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1173kb) |
| 雑誌掲載位置 | 116〜118頁目 |
会社が変わる! 企業戦略シリーズ3 【ものすごい社員教育】第3回 資生堂美容部員奮い立つ キャリアの“見える化” 消費不況の中、化粧品業界には固定客を確保できる対面販売を再重視する動きが広がっている。百貨店や専門店でカウンセリング販売をする美容部員の能力を引き出すにはどうすべきか。資生堂は、美容部員を「ビューティコンサルタント」と名付け、そのスキルアップに取り組んでいる真っ最中だ。 同社の美容部員…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4376字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
特集 経済超入門 15分でツボを押さえる−−(5)決算書の仕組みと読み方−−(6)真説ドラッカー入門(組織論)
企業・産業−−複写機メーカーが最強の広告代理店に躍り出る−−“刺さる”DMで効果20倍 富士ゼロックスの「物販」卒業
中国動態−−ギョーザ事件「逮捕」に込められたメッセージ
知の技法 出世の作法−−第145回−−仕事で成功するには非合理な部分をつかめ
経済危機後の大転換 ニッポンの選択−−第12回−−金融危機が勃発し円高犬が目覚めた


