特集 鉄道新世紀−−国際鉄道ビジネス 高速鉄道「オールジャパン」の幻
週刊東洋経済 第6254号 2010.4.3
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6254号(2010.4.3) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全6139字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (859kb) |
| 雑誌掲載位置 | 54〜57頁目 |
特集 鉄道新世紀国際鉄道ビジネス 高速鉄道「オールジャパン」の幻新幹線とリニアを武器にJR東海は米国に突撃。一方、ブラジルでは川崎重工が日本連合から離脱した。過熱する高速鉄道商戦の舞台裏は。 「アメリカの高速鉄道の受注に日本も本腰を入れて、オールジャパンで努力していく」。3月17日、記者団にそう宣言したのは、熱狂的な鉄道ファンとして知られる前原誠司・国土交通相。日本企業への支援姿勢をあらためて強調…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全6139字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
特集 鉄道新世紀
特集 鉄道新世紀−−国際鉄道ビジネス 日立・英国1兆円の野望
特集 鉄道新世紀 国際鉄道ビジネス−−ビッグ3の世界売り込み戦略 サトーレイルウェイリサーチ代表 佐藤芳彦−−「鉄路高速化」急ぐ中国の思惑 ジャーナリスト 田中信彦
特集 鉄道新世紀−−技術&デザイン 鉄道を支えるモノづくり力
特集 鉄道新世紀−−技術&デザイン−−インサイド鉄道総研 未来の電車はこうなる!


