COLUMN−−ミスターWHOの少数異見−−不動産市況“好転”の底流 「金融円滑化法」の罪
週刊東洋経済 第6254号 2010.4.3
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6254号(2010.4.3) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1119字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (233kb) |
| 雑誌掲載位置 | 34頁目 |
COLUMNミスターWHOの少数異見不動産市況“好転”の底流 「金融円滑化法」の罪 「不動産デフレが止まらない!」。3月上旬、公示地価が発表されたときの大手新聞の報道である。全国調査2・7万地点のうち、対前年で上昇したのはわずか7地点だったという。 しかし、この報道は現実とズレている。首都圏の地価はすでに反転の兆しが出ている。公示地価は過去のトレンドに引きずられるため、調査時点よりもずっと以前の実…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1119字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
MARKET VIEW−−マクロウォッチ【世界経済】−−米国の雇用水準の回復には2016年までかかるおそれ
MARKET VIEW−−今週の気になる数字−−1兆7775億円 外国人投資家の2009年の買越額
COLUMN−−Hot&Cool−−煙がなければどこでもOK? 強まる喫煙規制にJTが奇策
スペシャルリポート−−ずさんな施工、修繕計画 マンション住民の困惑
特集 鉄道新世紀


