COLUMN−−ミスターWHOの少数異見−−格差拡大政策の愚 「無」所得者にこそ光を
週刊東洋経済 第6251号 2010.3.13
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6251号(2010.3.13) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1126字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (228kb) |
| 雑誌掲載位置 | 28頁目 |
COLUMNミスターWHOの少数異見格差拡大政策の愚 「無」所得者にこそ光を 民主党は小泉改革の格差拡大を是正するという。大賛成だ。 しかし今、国会で審議中の目玉施策は、逆に、格差拡大を加速させているのではないのか。たとえばエコポイント。 マンションの住人がエアコンを4台買い替えても、隣の失業者の家庭では家族4人が1台に群がって暖をとっている。サラリーマン川柳の「買えなけりゃエコポイントも貯められ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1126字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
MARKET VIEW−−マクロウォッチ【日本経済】−−生産の増勢鈍化の兆しだが 好材料多く景気回復は底堅い
MARKET VIEW−−今週の気になる数字−−112兆4859億円 中国の輸出額(2009年、円換算値)
COLUMN−−Hot&Cool−−暖かくなると気になるあの虫… キッチン素材から駆除対策
スペシャルリポート−−近づく破綻の足音 財政改革待ったなし
特集 悪戦苦闘する現場に明日はあるか 百貨店・スーパー 大閉鎖時代


