特集 新聞・テレビ断末魔−−INTERVIEW 原口一博 総務相−−言論支配を未然に防ぎたい
週刊東洋経済 第6247号 2010.2.20
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6247号(2010.2.20) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2557字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (786kb) |
| 雑誌掲載位置 | 64〜65頁目 |
特集 新聞・テレビ断末魔INTERVIEW 原口一博 総務相言論支配を未然に防ぎたい 新聞とテレビの相互持ち合い(クロスオーナーシップ)制限の法制化に言及するなど、原口総務相は「メディアのあり方」について、活発な問題提起を行っている。その狙いを聞いた。 −−クロスオーナーシップ規制強化の議論は何のために必要なのでしょうか。 目的は、国民の知る権利の保障をするため。巨大資本と権力が結び付いて言葉を押…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2557字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
特集 新聞・テレビ断末魔−−悪化する職場環境 新聞記者残酷物語
特集 新聞・テレビ断末魔−−全国紙の攻勢、無読者層の増加… 四面楚歌の局面打開へ 地方紙のサバイバル戦略
特集 新聞・テレビ断末魔−−構造不況に苦しむ放送業界 テレビ局は半数が赤字 強まる“再編”への圧力
特集 新聞・テレビ断末魔−−INTERVIEW 氏家齊一郎 日本テレビ放送網 会長−−構造として広告量は減る テレビは生存競争へ突入
特集 新聞・テレビ断末魔−−既存メディアと手を組むガリバー ヤフー独走続く! ネットメディアの将来


