 
       
         第2特集 民主党への4つの直言−−直言3 真の「住民自治」を拡充せよ
         週刊東洋経済 第6220号 2009.9.5
        
        | 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6220号(2009.9.5) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3118字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (295kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 106〜107頁目 | 
第2特集 民主党への4つの直言直言3 真の「住民自治」を拡充せよ 慶應義塾大学法学部教授 片山善博住民のための地方分権改革実現へ、地方財政制度の見直しが不可欠。地方債発行を住民投票に任せるなど、住民自治の拡充こそが大切だ。 総選挙の争点の一つとされた地方分権とはいかなる意味か。言い換えると、地方分権改革は誰のために行われるべきか。それは決して知事や市長のためではなく、住民のためである。地方自治が円…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3118字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
  
           第2特集 民主党への4つの直言−−直言1 「官から民へ」の改革を止めるな
第2特集 民主党への4つの直言−−直言1 「官から民へ」の改革を止めるな
 最第2特集 民主党への4つの直言−−直言2 「族議員一掃」へ 政府・与党の一元化を
最第2特集 民主党への4つの直言−−直言2 「族議員一掃」へ 政府・与党の一元化を
 第2特集 民主党への4つの直言−−直言4 「日米同盟」への現実的対応を
第2特集 民主党への4つの直言−−直言4 「日米同盟」への現実的対応を
 中国動態−−地方の「反乱」が葬った中央主導の鉄鋼大再編
中国動態−−地方の「反乱」が葬った中央主導の鉄鋼大再編
 知の技法 出世の作法−−第113回−−勉強会はカネを払って参加するのに意義がある
知の技法 出世の作法−−第113回−−勉強会はカネを払って参加するのに意義がある
 
  

