 
       
         経済を見る眼−−市場主義に不可欠な公共心
         週刊東洋経済 第6218号 2009.8.15
        
        | 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6218号(2009.8.15) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1483字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (166kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 9頁目 | 
経済を見る眼市場主義に不可欠な公共心 大阪大学社会経済研究所教授 大竹文雄 不正に社会保障給付を受け取ることへの罪悪感が小さい社会では、失業保険が充実せず、解雇規制が強い。最近のアメリカ経済学会の学会誌に掲載されたアルガンとカユックという2人のフランスの経済学者の論文の結論である。彼らは、見つからなければ政府の給付を不正に受け取ってもいいと考える人の比率が高い国ほど、失業給付の水準が低く、解雇規制…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1483字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
  
           NEWS TOP4−−01 自動車−−究極エコカーついに披露 日産が抱く野望とリスク
NEWS TOP4−−01 自動車−−究極エコカーついに披露 日産が抱く野望とリスク
 NEWS TOP4−−02 銀行−−小康状態のメガバンク みずほ独り負けの理由
NEWS TOP4−−02 銀行−−小康状態のメガバンク みずほ独り負けの理由
 NEWS TOP4−−03 証券−−インサイダーで露呈 優等生カブコムの綻び
NEWS TOP4−−03 証券−−インサイダーで露呈 優等生カブコムの綻び
 NEWS TOP4−−04 金融−−ついに法廷闘争へ発展か SFCGの二重譲渡問題
NEWS TOP4−−04 金融−−ついに法廷闘争へ発展か SFCGの二重譲渡問題
 NEWS TOP4−−今週のキーワード&キーパーソン
NEWS TOP4−−今週のキーワード&キーパーソン
 
  

