 
       
         特集 コンビニ大異変!−−<INTERVIEW>中村元彦 サークルKサンクス 社長−−「第2次コンビニ」が始動 看板統一はその先に考える
         週刊東洋経済 第6216号 2009.8.8
        
        | 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6216号(2009.8.8) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2952字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (642kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 70〜71頁目 | 
特集 コンビニ大異変!<INTERVIEW>中村元彦 サークルKサンクス 社長「第2次コンビニ」が始動 看板統一はその先に考える −−08年度は既存店売上高が前年比4・1%増と好調な1年でしたが、この7月でタスポ導入に伴う特需も一巡、状況は一転しました。 コンビニエンス業界は、この三十数年間ずっと、年中無休、24時間営業、30坪に売れ筋商品を集めて、どの店に行っても同じものがあるというのを武器にし…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2952字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
  
           特集 コンビニ大異変!−−コンビニ化が進むドラッグストア−−新業態出店で客層拡大 コンビニの医薬参入を迎撃
特集 コンビニ大異変!−−コンビニ化が進むドラッグストア−−新業態出店で客層拡大 コンビニの医薬参入を迎撃
 特集 コンビニ大異変!−−コンビニ業界も再編時代に突入−−漂流するam/pmの行方 中小チェーンの再編は必至
特集 コンビニ大異変!−−コンビニ業界も再編時代に突入−−漂流するam/pmの行方 中小チェーンの再編は必至
 特集 コンビニ大異変!−−PART4 「もったいない」にどう答える?−−コンビニ食品リサイクルの難しさ 期限切れ弁当を豚の餌に リサイクル率向上に課題も
特集 コンビニ大異変!−−PART4 「もったいない」にどう答える?−−コンビニ食品リサイクルの難しさ 期限切れ弁当を豚の餌に リサイクル率向上に課題も
 特集 コンビニ大異変!−−全国で進む自治体との包括協定−−自治体と関係強化で地方の深耕が進む
特集 コンビニ大異変!−−全国で進む自治体との包括協定−−自治体と関係強化で地方の深耕が進む
 特集 コンビニ大異変!−−24時間営業自粛論はどこへ−−自治体から消費者まで 深夜営業をめぐる是非
特集 コンビニ大異変!−−24時間営業自粛論はどこへ−−自治体から消費者まで 深夜営業をめぐる是非
 
  

