 
       
         SPECIAL INTERVIEW−−ファザル・アベド BRAC創設者兼会長−−貧困撲滅は市民の義務。政府だけの仕事ではない
         週刊東洋経済 第6187号 2009.2.14
        
        | 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6187号(2009.2.14) | 
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3765字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (1110kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 112〜114頁目 | 
SPECIAL INTERVIEWファザル・アベド BRAC創設者兼会長貧困撲滅は市民の義務。政府だけの仕事ではないマイクロファイナンスだけでなく教育も医療も行う。バングラデシュからアジア、アフリカ諸国にも活動の場を広げる。それでいて資金の7割を自主財源で賄っている。世界最大の非政府組織BRACとは−−。聞き手:鈴木雅幸(本誌編集長)、大坂直樹撮影:梅谷秀司 バングラデシュの貧困撲滅活動といえば、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3765字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
  
           特集 特別講義「世界経済危機」−−補講2 【経済学派は統合された!】−−分析ツールの共有化が進む世界の経済政策当局
特集 特別講義「世界経済危機」−−補講2 【経済学派は統合された!】−−分析ツールの共有化が進む世界の経済政策当局
 企業・産業−−もう一度、女性客を取り戻すことができるか−−他人任せではもう売れない 伊勢丹発「百貨店SPA」
企業・産業−−もう一度、女性客を取り戻すことができるか−−他人任せではもう売れない 伊勢丹発「百貨店SPA」
 中国動態−−3Gライセンスの交付で内需拡大もくろむ政府
中国動態−−3Gライセンスの交付で内需拡大もくろむ政府
 報道で読む「中国動態」 隔週連載「媒体観察」−−田中信彦の中国メディア斜め読み−−上海ディズニーランドは必要か
報道で読む「中国動態」 隔週連載「媒体観察」−−田中信彦の中国メディア斜め読み−−上海ディズニーランドは必要か
 知の技法 出世の作法−−第86回−−帝国主義の現象を等身大でとらえる
知の技法 出世の作法−−第86回−−帝国主義の現象を等身大でとらえる
 
  

