SPECIAL INTERVIEW−−世銀・IMF合同開発委員会 事務局長 小寺 清−−国益論だけでいいのか。日本も世界を支えないと
週刊東洋経済 第6113号 2007.11.24
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6113号(2007.11.24) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2513字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (308kb) |
| 雑誌掲載位置 | 90〜91頁目 |
SPECIAL INTERVIEW世銀・IMF合同開発委員会 事務局長 小寺 清国益論だけでいいのか。日本も世界を支えないと世界銀行とIMF(国際通貨基金)、二つの国際機関のロゴが並んだ名刺を持つ人物は、世界でたった一人しかいない。そのポストに日本人で初めて就任し、2年目を迎えた小寺清氏は、日本の途上国援助の姿勢を憂う。 財務省時代から開発援助にかかわっていました。 併せて16年ぐらいになります。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2513字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
企業・産業 新興企業ウォッチ−−アイティメディア 上場7カ月−−広告集めに知恵絞る元気なITサイト
TOP INTERVIEW−−マイクロソフト最高経営責任者(CEO) スティーブ・バルマー−−グーグルに勝つまで投資を続ける
娯楽・文化−−音楽業界の異変−−予想外の大ヒットCD その意外な黒子とは
中国動態−−トラックの燃料不足が深刻 2社独占体制に市民の不満
知の技法 出世の作法−−第26回−−会話を“映像化”して記憶に結び付ける


