会社四季報最新情報
週刊東洋経済 第6110号 2007.11.3
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6110号(2007.11.3) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全902字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (173kb) |
| 雑誌掲載位置 | 21頁目 |
会社四季報最新情報3048 ビックカメラ【増益】会社側は今期売上高5890億円、営業利益185億円を計画。11月の岡山出店、来年3月の新横浜店の移転増床や、北京五輪によるAV機器押し上げの効果を見込む。ただ、会社側の既存店売上高想定は前期並みと保守的。前期既存店は2%弱減少したが、パソコン買い控えや暖冬による暖房関連機器の低迷が要因。パソコン需要は回復傾向。天候が平年並みとして、表記営業利益を予想…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全902字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ニュース最前線−−04 医薬品−−薬害肝炎で情報隠し 田辺三菱にも重い責任
ニュース最前線 このひとに5つの質問−−孫正義 ソフトバンク社長−−1年間攻めに攻めた結果として今がある
市場観測−−米国の景気減速1年続く 住宅価格底入れは来年夏
景気と指標 Data 今週の気になる数字−−37.0% 希望者全員が65歳以上まで働ける企業の割合(2006年)
景気と指標−−マクロウォッチ【日本経済】−−給与伸びず、税負担が増大 停滞色濃い個人消費


