景気と指標−−株式動向−−地球環境関連に先高観 8月はサマーラリー相場に
週刊東洋経済 第6091号 2007.7.21
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6091号(2007.7.21) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全874字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (175kb) |
| 雑誌掲載位置 | 25頁目 |
景気と指標株式動向地球環境関連に先高観 8月はサマーラリー相場に 東証1部市場は年初来高値圏でモミ合う展開で、上値は重い。29日参院選の結果を見極めたいとする様子見ムードがあり、薄商いが続く。兜町のある中堅証券幹部は「政局絡みのニュースが大半で、個人好みの材料が見当たらない。夏枯れ状態が1カ月早まった感じ」と冴えない展開にお手上げの様子だ。 参院選前2週間は日経平均株価が下落するという経験則がある…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全874字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
景気と指標−−Data 今週の気になる数字−−1.6% 「繁栄している」商店街の割合
景気と指標−−マクロウォッチ【日本経済】−−雇用の構造変化が示す失業率上昇への懸念
Column−−Hot&Cool−−厄介者をすっきりファイルせよ! トリセツに続き領収書向けが登場
Column−−「ミスターWHO」の少数異見−−民主党に捧ぐ“必勝”策 背番号制と消費税引き上げ
スペシャルリポート01−−東芝、日立、三菱が激突!−−日本がリード役「原発三国志」


