SPECIAL INTERVIEW−−福井俊彦 日本銀行総裁−−「テキストはもうない。これからは先頭に立つ」
週刊東洋経済 第6086号 2007.6.16
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6086号(2007.6.16) |
|---|---|
| ページ数 | 6ページ (全7697字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (553kb) |
| 雑誌掲載位置 | 34〜39頁目 |
SPECIAL INTERVIEW福井俊彦 日本銀行総裁「テキストはもうない。これからは先頭に立つ」市場と世間の関心は、日銀の利上げ時期に集中している。「福井日銀は何が何でも利上げをしたい。だが、そのタイミングを躊躇している」。一般的な見方はそんなところだ。世界が投げかけるそうした注目と喧噪の中にあって、熟練のセントラルバンカーは、その頭脳に今何を思い描くか。聞き手:山崎豪敏(本誌編集長)、浪川 …
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全7697字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
スペシャルリポート01−−500億円超の大赤字−−再建の道筋なき「石原銀行」の迷走
スペシャルリポート02−−ヤマハ川上一族と消えた120億円の謎
[特集]地価異状−−巨額投資マネーがニッポン殺到!
[特集]地価異状−−全日空ホテル買収を手掛けた男が初めて語る−−日本の不動産投資市場は、野球に例えれば5回表。まだ5年は買いだ!
[特集]地価異状−−地価はこうしてつくられる−−都市再開発の勝者はどこ? 決め手は「テナント争奪力」


