景気と指標−−株式動向−−日本株は魅力を取り戻せるか 中国、米国株にも注意を
週刊東洋経済 第6085号 2007.6.9
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6085号(2007.6.9) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全864字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (130kb) |
| 雑誌掲載位置 | 23頁目 |
景気と指標株式動向日本株は魅力を取り戻せるか 中国、米国株にも注意を 5月相場は、中国をはじめとするアジア株や米欧主要国の株価が史上最高値を更新する中、結局、日本株だけが取り残される形となってしまった。 日本企業の前2007年3月期業績は4年連続の最高益更新である。今08年3月期については予想どおり慎重な見通しが相次いだが、市場ではいずれ上方修正するという期待が根強い。にもかかわらず、日本株だけが…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全864字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
景気と指標−−Data 今週の気になる数字−−77.4% 「未成年者は全く飲酒すべきでない」と考える成人男性の割合(05年)
景気と指標−−マクロウォッチ【世界経済】−−人民元切り上げ回避に全力も もはや手詰まりの状態
Column−−Hot&Cool−−進化する「0円ビジネス」 無料自動販売機の秘めた力
スペシャルリポート01−−巨額の債務株式化を要請−−JAL最終処理 始まった秒読み
スペシャルリポート02−−ブッシュ政権を襲う女性スキャンダルの嵐


