Column−−「ミスターWHO」の少数異見−−EUには「吉」 “親米”サルコジの勝利
週刊東洋経済 第6082号 2007.5.26
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6082号(2007.5.26) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1057字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (208kb) |
| 雑誌掲載位置 | 28頁目 |
Column「ミスターWHO」の少数異見EUには「吉」 “親米”サルコジの勝利 「私の後には、フランス共和国大統領は存在しない」。そう言ったのは、コール前独首相との二人三脚で欧州統合を推進した故ミッテラン仏大統領だった。 欧州の重要問題がブリュッセル(欧州理事会)で決まり、金融政策がフランクフルト(欧州中央銀行)で決定・執行されるとすれば、フランスの政治家たちが、左右のイデオロギーを振りかざし、自…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1057字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
景気と指標−−株式動向−−怖いくらいの相場が到来!? ただ目ぼしいのは大型株だけ
Column−−Hot&Cool−−「あっ」という間に色が変化 健康志向のメガネが登場
スペシャルリポート01−−絶好調の家電量販店に待った−−公取委がメス ヤマダ電機に逆風
スペシャルリポート02−−いつまで続くのか 総合商社の快進撃
スペシャルリポート03−−投資ファンドvs.労組 クライスラー最後の決戦


