技術・科学−−建設技術−−コンクリの知られざる進歩 1万年もつ超長寿命も
週刊東洋経済 第6081号 2007.5.19
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6081号(2007.5.19) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2071字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (271kb) |
| 雑誌掲載位置 | 114〜115頁目 |
技術・科学建設技術コンクリの知られざる進歩 1万年もつ超長寿命も強度があって耐久性のあるコンクリートは、建物の安全を高め環境にもよい。90年代以降、コンクリ技術は格段に進歩した。炭酸ガスの注入や特殊な粒子の混入。コンクリは最先端技術の固まりだ。 建物や土木工作物の寿命を決めるコンクリートの耐久性。その寿命は長くて100年といわれるが、なんと1万年の超長寿命コンクリートが昨年実現した。大手ゼネコンの…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2071字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
販売・製品−−自動車−−欧州でトヨタ評価が一変!? 遅れてきたレクサスの衝撃波
TOP INTERVIEW 直撃インタビュー60分−−久夛良木 健 ソニー・コンピュータエンタテインメント会長兼CEO−−「僕が辞める本当の理由を語ろう」
[第2特集]環境報告書賞 最優秀企業の素顔−−ホンダと富士フイルム−−利益の品格にこだわる会社
[第2特集]環境報告書賞 最優秀企業の素顔−−環境・CSR報告書 ここだけ読めば万全
[第2特集]環境報告書賞最優秀企業の素顔−−CSRに強いベスト110社


