景気と指標−−株式動向−−3月決算の発表本格化 売買活況で急騰銘柄も
週刊東洋経済 第6077号 2007.4.21
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6077号(2007.4.21) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全854字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (164kb) |
| 雑誌掲載位置 | 27頁目 |
景気と指標株式動向3月決算の発表本格化 売買活況で急騰銘柄も 23日から2007年3月期決算発表が本格化する。電機や鉄鋼、商社、電力などの主要企業が、一斉に発表に臨む。四半期決算が定着したとはいえ、年に一度の本決算が重要であることに変わりはない。株価に影響する材料は豊富で、ゴールデンウイーク前の10営業日で株価が急騰する銘柄が続出しそうだ。売買も活況を呈するとみられる。 発表内容のポイントは08年…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全854字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
景気と指標−−Data 今週の気になる数字−−2.93% 東京都の人口に占める外国人登録者数の比率
景気と指標−−マクロウォッチ【日本経済】−−2ケタ拡大続いた設備投資 07年度も増加基調は持続へ
Column−−Hot&Cool−−片手にスッポリと収まる超小型パソコンが登場
Column−−「ミスターWHO」の少数異見−−「新人材バンク」 これだけの複雑骨折
スペシャルリポート01−−前途多難の携帯ベンチャー−−IPモバイル 「予想外」の舞台裏


