企業・産業−−建機ブームの長期化見据え、改革断行−−首位キャタピラーに挑む絶好調コマツの勝算
週刊東洋経済 第6070号 2007.3.10
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6070号(2007.3.10) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3754字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (459kb) |
| 雑誌掲載位置 | 82〜84頁目 |
企業・産業建機ブームの長期化見据え、改革断行首位キャタピラーに挑む絶好調コマツの勝算世界的な建設機械ブームを追い風に最高利益の更新が続くコマツ。昨年1年間で、大胆な「選択と集中」を断行。真のグローバル企業へ向けた組織作りに乗り出した。 坂根正弘社長の表情は、いつになく明るかった。それもそのはずだ。最高のタイミングでバトンを渡せたからである。 2月13日、東京・日比谷の帝国ホテル。建設機械国内最大手…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3754字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[特集]著作権は儲かる−−interview−−弁護士 久保利英明
スペシャルリポート03−−市政改革の焦点−−「大阪メトロ」誕生めぐる攻防
企業・産業−−上場5年8カ月 エン・ジャパン−−求人広告はモノづくり “一筆入魂”が成長源
中国動態−−緊急版−−株価急落で露呈した中国市場の構造問題
[KeyPerson]ソフトバンクモバイル副社長 松本徹三−−ケータイの“山本勘助” 【66歳の転身。孫正義との二人三脚】


