スペシャルリポート03−−明の松下、暗のソニー 次世代半導体で大差
週刊東洋経済 第6068号 2007.3.3
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6068号(2007.3.3) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全4218字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (445kb) |
| 雑誌掲載位置 | 34〜36頁目 |
スペシャルリポート03明の松下、暗のソニー 次世代半導体で大差松下電器産業のシステムLSI「ユニフィエ」は、家電の共通プラットフォームとして成功を収めつつある。一方、ソニーが巨費を投じて開発した「CELL」は、ケタ違いの高性能にもかかわらず、家電への搭載が進まないというジレンマに陥っている。ジャーナリスト・西田宗千佳、本誌:渡辺清治 「確かにきれいだよなぁ」「ゲームとは思えないね」−−。JR大阪駅…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4218字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
スペシャルリポート01−−「解体」を決断させた“名古屋の乱”−−消滅! みすず監査法人
スペシャルリポート02−−白馬の騎士は本当に必要か?−−踊る「サッポロ争奪戦」
[特集]新年度に伸びる1194社−−会社四季報超速報
[特集]新年度に伸びる1194社−−07年度増益“率”ランキング−−新たな成長・反転企業が際立つ220社
[特集]新年度に伸びる1194社−−気長気ままの投資術 竹田和平に学ぶ−−日本一の個人投資家の照準は「割安で応援したくなる企業」


