景気と指標−−株式動向−−追加利上げにかかわらず春に前半のピーク形成へ
週刊東洋経済 第6067号 2007.2.24
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6067号(2007.2.24) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全880字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (284kb) |
| 雑誌掲載位置 | 25頁目 |
景気と指標株式動向追加利上げにかかわらず春に前半のピーク形成へ 今週の株式相場は、20〜21日に行われる日銀金融政策決定会合が最大の注目点となりそうだ。 10日に閉幕した7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議では、懸念された円安是正は主要議題とならなかった。また、最近の経済指標は、総じて弱めの数字が続く。とはいえ、10〜12月期のGDP伸び率が、比較的堅調だったことから、1月に続いて再び追加利上げ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全880字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
景気と指標−−Data 今週の気になる数字−−2万時間 勤労者が生涯に電車内で過ごす時間
景気と指標−−マクロウォッチ【世界経済】−−膨張する米国の戦争費用 倍増した国防費に上乗せ
Column−−Hot&Cool−−アメリカで吹き荒れる日本製コンパクトカー旋風
Column−−「ミスターWHO」の少数異見−−「東京金融特区構想」のなぜ
スペシャルリポート01−−流通業界を襲う商標法改正の衝撃


