「会社四季報」最新情報
週刊東洋経済 第6067号 2007.2.24
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6067号(2007.2.24) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全898字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (172kb) |
| 雑誌掲載位置 | 20頁目 |
「会社四季報」最新情報5201 旭硝子【急伸】液晶やプラズマテレビ向けのFPDガラスが主力の電子・ディスプレー事業の営業利益は、1150億円(前期比45%増)と好調を見込む。薄型テレビの急速な普及とともにガラスの大型化が進行。大型は供給メーカーが限られ価格低下が小幅にとどまる。ブラウン管用の赤字が設備縮小や減損で大幅に縮小することも後押し。地域別では前期赤字だった米国の黒字転換を想定。国内や欧州は…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全898字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ニュース最前線−−04 中東−−濃縮停止か強行か イラン「核」は瀬戸際
ニュース最前線 このひとに5つの質問−−鈴木 修 スズキ会長−−将来はインドで全車種を開発する
市場観測−−安心するのはまだ早い 米景気減速はこれからだ
景気と指標−−Data 今週の気になる数字−−2万時間 勤労者が生涯に電車内で過ごす時間
景気と指標−−マクロウォッチ【世界経済】−−膨張する米国の戦争費用 倍増した国防費に上乗せ


