[経済を見る眼]「低所得者」≠「貧困者」 高齢化で変わる“定義”
週刊東洋経済 第5963号 2005.6.18
掲載誌 | 週刊東洋経済 第5963号(2005.6.18) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1561字) |
形式 | PDFファイル形式 (155kb) |
雑誌掲載位置 | 9頁目 |
[経済を見る眼]「低所得者」≠「貧困者」 高齢化で変わる“定義” 大阪大学社会経済研究所教授 大竹文雄 日本経済が抱える課題の中で、財政再建は最も重要なものの一つである。歳出の合理化・削減、景気の回復による自然増収、所得税・消費税の増税といったさまざまな方法を駆使することが必要だ。 なかでも、財政の見直しをしていくうえで、再分配制度を再検討していくことは重要である。 その際、「低所得者」という概念…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1561字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- [TheHeadline/ニュース最前線]大画面薄型テレビ頂上決戦−−独走シャープを松下が猛追
- [TheHeadline/ニュース最前線]浜渦副知事・更迭ショック−−「青島化」する石原都政−−“知事不在システム”が生む新たな危機
- [TheHeadline/ニュース最前線]スクープ第2弾−−日本振興銀行で新たな不明朗融資 木村氏関係企業はVIP待遇−−公約達成のための融資実績水増しも判明
- [TheHeadline/ニュース最前線]個人信用情報の開放問題−−信販・流通系加盟で大もめ−−消費者金融専業で対立が鮮明化
- [TheHeadline/ニュース最前線]自動車部品会社ファルテックの決断−−主戦場 米国から苦渋の撤退−−日産の米国生産増強の中、国内テコ入れ