[特集]使える!「新会社法」 抜け穴編〔1〕−−新会社法の盲点 株主代表訴訟のエアポケット−−揺らぐ株主の立場 代表訴訟に残る「壁」
週刊東洋経済 第5959号 2005.5.28
掲載誌 | 週刊東洋経済 第5959号(2005.5.28) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全1929字) |
形式 | PDFファイル形式 (264kb) |
雑誌掲載位置 | 46〜47頁目 |
[特集]使える!「新会社法」 抜け穴編〔1〕新会社法の盲点 株主代表訴訟のエアポケット揺らぐ株主の立場 代表訴訟に残る「壁」多重代表訴訟制度は新会社法でも見送られた。「代表訴訟逃れ」の抜け穴もそのまま。取締役の暴走を防ぐには、東京証券取引所の役割も問われる。再考POINT●持ち株傘下子会社の適格株主●現金合併で少数株主排除 「今回の新会社法には、一点、画竜点睛を欠く重大な問題があるのではないかと考…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1929字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- [特集]使える!「新会社法」 戦略編〔2〕−−種類株式、新株予約権などをオーダーメード化−−変幻自在の買収防衛策 戦略的設計で資金調達
- [特集]使える!「新会社法」 戦略編〔3〕−−定款自治で機関設計の自由度は増したが…−−取締役会VS.株主総会 どっちの責任が重い?
- [特集]使える!「新会社法」 抜け穴編〔2〕−−新会社法の盲点 取締役会の形骸化−−ガバナンス後退の危険 法の不備を突く悪用も
- [特集]使える!「新会社法」 interview−−「新会社法」は経営の機動性を尊重 戦略の選択肢広がり問われる手腕−−野村修也 中央大学法科大学院教授
- [マーケティングの達人に会いたい]第80回−−ヤマハ:[大人の音楽レッスン]−−20年かけて大人が喜ぶノウハウ蓄積