[ブックレビュー]『地図で見る昭和の動き』『組織マネジメントのプロフェッショナル』『戦後政治の崩壊』
週刊東洋経済 第5914号 2004.9.11
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5914号(2004.9.11) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全5929字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (550kb) |
| 雑誌掲載位置 | 106〜109頁目 |
[ブックレビュー]『地図で見る昭和の動き』『組織マネジメントのプロフェッショナル』『戦後政治の崩壊』注目の1冊『地図で見る昭和の動き』帝国書院編地図で現代史を学ぶという斬新さ評者 中村宗悦 大東文化大学経済学部教授 中学校時代、社会科(戦前は「地理」)の時間に帝国書院版の地図帳で勉強された方も多いだろう。 本書は、同社が発行してきた昭和9年版『増訂改版 新選詳図 帝國之部』、同『増訂改版 新選詳図…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全5929字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[FOCUS政治]秋の人事政局が始動「小泉流人事」の行方−−幹事長は本命・額賀氏 古賀氏の案も急浮上
[アウトルック]大統領選挙の隠れた焦点−−米国系ユダヤ人はどちらに投票する
100年前の東洋経済/50年前の東洋経済
「会社四季報」最新情報
3カ月タイムテーブル


