[特集]ケータイ戦線 異状アリ!−−column−−ヘルシンキ⇒東京⇒ソウル ケータイ三都物語
週刊東洋経済 第5910号 2004.8.21
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5910号(2004.8.21) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1347字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (190kb) |
| 雑誌掲載位置 | 33頁目 |
[特集]ケータイ戦線 異状アリ!columnヘルシンキ⇒東京⇒ソウル ケータイ三都物語 ノキアがGSM規格で世界を席巻した90年代、世界の携帯電話の“メッカ”はヘルシンキだった。その後、2000年前後にNTTドコモの「iモード事件」を契機として、メッカは東京に移った。そして今、世界の中心は韓国のソウルにある。 韓国は、サムスンなど電子機器メーカーの国際競争力強化を進める狙いで、携帯電話やブロードバ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1347字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[TheHeadline/ニュース最前線]Market−−ストラテジストに聞く−−焦点はディカップリング懐疑の中で育つ強気相場
[特集]ケータイ戦線 異状アリ!
[特集]ケータイ戦線 異状アリ!−−成熟市場に立ち向かう通信3社−−ドコモ減速、auは善戦 成長確保に悪戦苦闘
[特集]ケータイ戦線 異状アリ!−−column−−こんな使い方が便利! 機能別ケータイ講座
[特集]ケータイ戦線 異状アリ!−−新規参入がケータイを変える?−−ソフトバンク参戦 「革命」の再現なるか


