[アウトルック]「戦争会社」と自衛隊−−知られざる戦争 戦場まで“民営化”
週刊東洋経済 第5908号 2004.7.31
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5908号(2004.7.31) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2860字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (278kb) |
| 雑誌掲載位置 | 116〜117頁目 |
[アウトルック]「戦争会社」と自衛隊知られざる戦争 戦場まで“民営化”要点イラク戦争のいかがわしさ。戦争のアウトソーシングが極限まで。巨大IT企業が「戦争会社」を買収。新しい産軍複合体が誕生した。暴露される癒着と不正。まさか。自衛隊が肩代わりの有力候補に? 「人生いろいろ」−−年金不安の国民を小ばかにした小泉発言。これが自民党・参院選の第一の敗因である。第二の敗因は、自衛隊の多国籍軍参加を国会に諮…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2860字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[マーケティングの達人に会いたい]第40回−−[永谷園 おみそ汁の大革命]−−パッケージとネーミングで新しさをアピール
[FOCUS政治]明白な潮目の変化と小泉政権の死に体化−−外交で巻返し微妙 連立見直し論浮上
[ブックレビュー]『評伝 北一輝』全5巻『激動の現代史五十年』『上司は思いつきでものを言う』
100年前の東洋経済/50年前の東洋経済
「会社四季報」最新情報


