[経済を見る眼]納税者番号制のすすめ
週刊東洋経済 第5908号 2004.7.31
掲載誌 | 週刊東洋経済 第5908号(2004.7.31) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1542字) |
形式 | PDFファイル形式 (175kb) |
雑誌掲載位置 | 9頁目 |
[経済を見る眼]納税者番号制のすすめ 一橋大学教授 齊藤誠 実は、財政、金融、年金の諸問題をすべて解決してくれる切り札がある。納税者番号制度の導入である。 たとえば、財政再建についても、納税者番号制度を活用して税収基盤を充実するほうが、消費税の大幅増税、強引な資産課税やインフレ政策よりもはるかに優れているのである。 納税者番号制度とは、雇用契約や金融契約など、あらゆる経済活動で契約当事者が自分に割…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1542字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- [TheHeadline/ニュース最前線]三菱自動車・再建の行方−−多賀谷新体制の前途多難
- [TheHeadline/ニュース最前線]過熱するエクイティファイナンス−−第三者割当CBは毒か薬か−−再建途上企業やベンチャーの間でブーム
- [TheHeadline/ニュース最前線]携帯型オーディオプレーヤー−−アップルvs.ソニーの死闘−−先発iPodをウォークマンが追撃
- [TheHeadline/ニュース最前線]今週のアップダウン−−東芝が新パソコンに込めたオリジナル技術の力コブ−−札束でF1界かき回すトヨタチームの評判
- [TheHeadline/ニュース最前線]中部電力で社内告発−−実力会長に副社長が“NO”−−古美術品購入の経緯をめぐり社内調査中