[論点]参議院選挙と日本の政治−−選挙後に小泉改革が減速する懸念
週刊東洋経済 第5903号 2004.7.10
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5903号(2004.7.10) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全4887字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (330kb) |
| 雑誌掲載位置 | 116〜118頁目 |
[論点]参議院選挙と日本の政治選挙後に小泉改革が減速する懸念 政策研究大学院大学教授 飯尾潤要点●参院選で小泉退陣はないが、小泉改革に対する有権者の幻滅も明らかに。●選挙後に与党内での摩擦が強まり、改革路線が減速するおそれも。●現政権の役割は負の遺産整理。国の基盤を固める次の政策課題を視野に。 「盛り上がらない」といわれた今回の参議院議員選挙も、始まってみると少しずつ選挙らしくなりつつある。確かに…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4887字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
地方発 Reborn−−高知−−映像制作をテーマに全国から人材を工業力”最下位”脱出目指し意外な一手
[田中直毅の日本経済の明日]第40回−−中国脅威論と日本経済−−「中国の時代」日本の差別化戦略
[ザ・トーク]ラケッシュ・バシン/淵田康之/青戸 紘
[FOCUS政治]日欧に見る民主主義への倦怠−−新たな選択肢望むエネルギーの低下
[アウトルック]サウジアラビアは生き残れるか−−卓越した政治的曲芸も米国の不信から終焉へ


