[特集]松下中村革命 第2幕−−interview−−離陸した瞬間が最も力がいる。今がそのときだ
週刊東洋経済 第5887号 2004.5.1
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5887号(2004.5.1) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2271字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (246kb) |
| 雑誌掲載位置 | 70〜71頁目 |
[特集]松下中村革命 第2幕interview離陸した瞬間が最も力がいる。今がそのときだ 世間ではデジタル景気と盛り上がっているが、デジタル家電の競争は大変厳しい。キーデバイスを作る技術を持っていないとすべて後追いになってしまう。他社と同質のものを作っていては勝てない。低価格競争に巻き込まれてしまう。 日本で他社がまねできない技術を使ってキーデバイスを作っていきたい。そのためにも垂直型の事業形態で…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2271字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[特集]松下中村革命 第2幕−−ナショナルマーケティング本部−−明確な訴求ポイントで白物家電を活性化
[特集]松下中村革命 第2幕−−第5章 変わる系列店政策−−量販店も系列店も二極分化 強い系列店の選別が進む
[ビジネスリポート:01]検証バイオベンチャー−−それはすでにバブルなのか−−検証バイオベンチャー膨張する時価総額
[ビジネスリポート:02]オリコ再生−−金融グループのリテール再編−−オリコ再生に見るみずほとの距離感
[KeyPerson]ベン・ヴァヴァイエン BTグループCEO−−態勢立て直す英国通信の巨人−−英国ではブロードバンド化進め 海外では法人市場に特化へ


