[TheHeadline/ニュース最前線]1st−−三菱ふそう、タイヤ脱落事故−−欠陥車、なぜ見逃した?/メーカー任せのリコール制度
週刊東洋経済 第5878号 2004.3.27
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5878号(2004.3.27) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3100字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (405kb) |
| 雑誌掲載位置 | 14〜16頁目 |
[TheHeadline/ニュース最前線]1st三菱ふそう、タイヤ脱落事故欠陥車、なぜ見逃した?/メーカー任せのリコール制度迷走・三菱自動車2000年に60万台の大量リコールを出した三菱自動車工業がまたもリコール。だが、問題の根は深い。 三菱ふそうバス・トラック(2003年1月に三菱自動車工業から分社)は3月11日、安全上の欠陥を認め、大型車12万台の部品をリコールすると発表した。「犠牲者には心よ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3100字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[経済を見る眼]「働くこと」の意味の変容
[TheHeadline/ニュース最前線]2nd−−キャッツ“粉飾”事件−−監査法人も「厳罰」か?/不正決算で会計士が逮捕
[TheHeadline/ニュース最前線]3rd−−鉄鋼バブル検証・第2弾−−工事ストップ続出の悪夢/ゼネコン追い込む鋼材高騰
[TheHeadline/ニュース最前線]4th−−メキシコとFTAに合意−−“本番”は対アジアだ/ネックは農業と労働者受け入れ
[TheHeadline/ニュース最前線]World View−−インサイド・アメリカ−−ケリー候補の外交政策 その原点は彼の父親か


