[TheHeadline/ニュース最前線]2nd−−カネボウ追跡・第3弾−−売却ドタキャンのお粗末/産業再生機構で応急処置
週刊東洋経済 第5875号 2004.2.28
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5875号(2004.2.28) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2564字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (320kb) |
| 雑誌掲載位置 | 16〜17頁目 |
[TheHeadline/ニュース最前線]2ndカネボウ追跡・第3弾売却ドタキャンのお粗末/産業再生機構で応急処置代案もないまま花王への化粧品事業売却を破談させたカネボウ。産業再生機構しか選択肢はなかった。 2月13日、金曜日。産業再生機構が昨年の発足前から収集してきたカネボウの資料が、ようやく日の目を見た。カネボウのメインバンクである三井住友銀行が、再生機構の支援を求めて駆け込んできたからだ。 …
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2564字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[経済を見る眼]ドル買い介入に必要な「出口」政策
[TheHeadline/ニュース最前線]1st−−産業再生機構の変質−−「辞表続出」の異常事態 大手銀行出向者受け入れで紛糾
[TheHeadline/ニュース最前線]3rd−−GEと航空エンジンで提携−−ホンダは空を飛べるか?/米ジェット機市場参入の大胆
[TheHeadline/ニュース最前線]今週のアップダウン−−記録的ヒットとなったサミー新作「北斗の拳」
[TheHeadline/ニュース最前線]4th−−農協法改正−−農協肥大化への野望?/危機感強める保険業界


