[FOCUS政治]2004年2人の意外なキーパーソン−−リアリストの久間 正面から攻める野田
週刊東洋経済 第5869号 2004.1.24
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5869号(2004.1.24) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2557字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (657kb) |
| 雑誌掲載位置 | 108〜109頁目 |
[FOCUS政治]2004年2人の意外なキーパーソンリアリストの久間 正面から攻める野田 朝日新聞編集委員 星浩 国内外の視線が、イラクへの自衛隊派遣に注がれている。その一方で、小泉純一郎首相が掲げた構造改革は、族議員や官僚の壁に阻まれて停滞ぎみだ。年金、三位一体、道路公団などの懸案も、抜本改革からは程遠い。夏の参院選は、どんな政治状況で迎えるのか、与野党とも皆目見当がつかない。先の見えないまま、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2557字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[特集]就職ブランドランキング−−大学就職部満足度ランキング−−きめ細かさで小規模大学に軍配
[ザ・トーク]大下聡/カルロ・クロッコ
「会社四季報」最新情報
[アウトルック]「長期的停滞」からの脱出−−迫り来る少子・高齢化社会 新たな国家ビジョン打ち出すとき
[データ&ランキング]1500%−−2004年度に業績を伸ばす会社−−東京エレクトロンの04年度予想純増益率


