緊急インタビュー−−食の安心にはウソのない情報開示こそ大切−−吉野家ディー・アンド・シー社長 安部修仁
週刊東洋経済 第5869号 2004.1.24
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5869号(2004.1.24) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全4671字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (364kb) |
| 雑誌掲載位置 | 92〜94頁目 |
緊急インタビュー食の安心にはウソのない情報開示こそ大切吉野家ディー・アンド・シー社長 安部修仁先週号に続き、安部社長の緊急インタビューをお届けする。食の安全に持論を展開し、外食産業のデフレ時代の終焉を予言する。聞き手:山縣裕一郎(本誌編集長)、山田徹也記者撮影:梅谷秀司 −−米国産牛肉の輸入停止によって客足はばったり減りましたか。 実は、あまり(影響は)大したことなかったんです。当初、10ポイント…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4671字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[特集]年金倒産続出!?−−パート加入なら続出する「年金倒産」−−年金改革案が流通、外食、サービス業を直撃
[トップの履歴書]「保険農耕論」でエジソン改革に挑戦−−AIGエジソン生命保険株式会社社長 片岡一則
[特集]就職ブランドランキング−−学生が選んだ就職したい企業ベスト200
[特集]就職ブランドランキング−−大学就職部満足度ランキング−−きめ細かさで小規模大学に軍配
[ザ・トーク]大下聡/カルロ・クロッコ


