[FOCUS政治]長期政権支えてきたドグマの崩壊−−自民サーカス政治に国民は飽きてきた
週刊東洋経済 第5862号 2003.11.29
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5862号(2003.11.29) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2686字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (542kb) |
| 雑誌掲載位置 | 120〜121頁目 |
[FOCUS政治]長期政権支えてきたドグマの崩壊自民サーカス政治に国民は飽きてきた 北海道大学教授 山口二郎 今回の総選挙には、明確な勝者は存在しなかった。自民党、民主党いずれの側も、もっとたくさん議席を獲得できたという悔いが残っているに違いない。 まず自民党の側から見てみよう。小泉純一郎首相は、9月の総裁選挙における圧勝と、それに引き続き安倍晋三幹事長の起用など、彼一流の人事によって支持を高めた…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2686字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[特集]電通が変わる−−コンテンツこそ宝の山−−電通がキラーコンテンツを押さえる本当の理由
[特集]電通が変わる−−そして電通は何を目指す−−20XX年、電通はコンサル会社になっている!?
「会社四季報」最新情報
[アウトルック]トラック大事故の深層−−安全規制の強化で健全な競争の促進を
[データ&ランキング]4.17%−−配当利回りが高い12月決算会社−−オリジナル設計の期末配当利回り


