[特別インタビュー]數土文夫 JFEスチール社長−−次の課題は京浜の再生 中国にも慌てずじっくり臨む
週刊東洋経済 第5849号 2003.9.27
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5849号(2003.9.27) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3958字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (412kb) |
| 雑誌掲載位置 | 104〜106頁目 |
[特別インタビュー]數土文夫 JFEスチール社長次の課題は京浜の再生 中国にも慌てずじっくり臨むJFEホールディングスの前3月期連結経常利益は、新日鉄を抜き業界トップとなった。今3月予想も期初見込みを上方修正、2000億円となる見通し。中核会社であるJFEスチールの數土社長に好調の理由を聞く。聞き手:川島睦保(本誌編集長) 写真:引地信彦 昨年9月、旧NKKと旧川崎製鉄が統合して誕生したJFEホー…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3958字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[特集]ポイントカードの落とし穴−−揺れる「利益の先食い」ビジネス
[論点]企業のリスクヘッジが阻害されている−−間違いを認めない会計士の体質が多くの企業を窮地に陥れる
[トップの履歴書]東京一極集中化に対抗、関西を大PR−−西日本旅客鉄道(JR西日本)社長 垣内 剛
[ザ・トーク]ラケッシュ・バシン/樫野孝人
[FOCUS政治]自民党派閥体制の虫の息−−党本部が完全掌握 資金・ポストの分配権


